本革と記載があってもなぜ安いのか?このペラペラ感が本革であってもgenuine leatherの意味を知っているのとそうでないのでは、あなたは革マニアとは言いがたいレベルであるか、どうかが分かるはずです。
Genuine leatherとは?
genuine leather、【ジェニュインレザー】と読みますが、本革には変わりはありません。しかしジェニュインレザーは本革のどういった品質レベルであるかどうかを知ると、より革マニアに近づくことができるのです。
本革(リアルレザー)のレベル分け
では、以下の3種類のうちどの本革の順でクオリティーが良いか?分かりますか?(1)
- Genuine leather(ジェニュイン・レザー)
- Top-grain leather(トップグレイン・レザー)
- Full-grain leather(フルグレイン/レザー)
- Full-grain leather(フルグレイン/レザー)
- Top-grain leather(トップグレイン・レザー)
- Genuine leather(ジェニュイン・レザー)
[content-egg module=Amazon template=list]
[content-egg module=Aliexpress2 template=list]
Genuine Leather(ジェニュイン・レザー)
格安本革ジャケットにはgenuine leather(ジェニュイン・レザー)が多い
そうなのです。ジェニュインレザーも本革ですが、本革の中でもクオリティーの一番低いレベルの革という枠付になっているものです。
Genuine Leather(ジェニュイン・レザー)で多く使われる製品
一般的にジェニュインレザーは多くの商品で利用されていますが、フルグレインレザーなどよりも長持ちはしないのがGenuine Leather(ジェニュイン・レザー)の特徴でもあります。
このgenuine leather(ジェニュイン・レザー)は、本革として良い品質に見えるよう、以下のように処理をされているのです。
- 塗装することで美しさを高める
- 革を何枚も層にして接着
Genuine Leather(ジェニュイン・レザー)にもレベルがある
ジェニュイン、トップ、フルグレインレザーの3種類のレベルわけがありますが、Genuine leather(ジェニュイン・レザー)の中にも更に、クオリティーの種類も色々あることも覚えておくとよいでしょう。ただ言えるのはやはり、ジェニュインはトップやフルグレインの本革に比べて弱いため、本革製品、例えばA2ジャケットやB-3
Genuine Leather(ジェニュイン・レザー)のダメージ例
本革のジェニュインレザーですが、本革の中でも一番低品質ランクである理由として、こういったダメージ例があります。
革が痛むと、剥がれたような傷がつく。
物によっては、革・合皮・革というサンドイッチ状に製品が作られているものもある。
そういった加工処理をすることで、ジェニュインレザーは財布や小物などで利用されることが多くありますが、続いて中級クラスの本革をご紹介しましょう。
Top-grain leather(トップグレイン・レザー)
このトップグレインレザーは、中級クラスの本革です。
デザイナーブランドのバッグや財布の表示を見ると、トップグレインレザーの表示があることがあるでしょう。汚れや耐久性、また革の仕上げなど素晴らしいです。
Full-grain leather(フルグレイン・レザー)
このフルグレインレザーは本革の中でも一番贅沢な部分を使っているため、高品質レベルの本革と言われています。
ドレスシューズ、ブリーフケース、ワークブーツなど、革の品質の違いや美しさは一目瞭然です。
牛や馬など、生きていた時に付いた傷なども見えるのもこのフルグレインレザーの特徴ともいえます。
よって「何で新品なのに傷があるんだ!」という苦情を言う前にまずどういった本革の製品なのかを事前に把握した上で購入すると間違いはありません。
高価な革ジャンなどもこのフルグレイン製であれば、その値段の理由が分かるはずです。その上、ケアをすればするだけ長持ちするのも、このフルグレインならではの楽しみの1つではないでしょうか。
カッコイイ男は、本革の質を理解し、そして長く愛用する。
それから忘れていけないのは、ジェニュインレザーでもフルグレインでも、やはりどういった種類でも本革ですので動物たちへの感謝も忘れないでください。
本革でもフルグレインレザーやトップレザーを使用しているジャケットがおすすめです。また高品質でいて良心的な価格も多くありますが。本革も入手しにくくなってきたご時勢、今年こそ革ジャンを狙いたいあなたには。チャンスでしょう。私の狙い目は冬でも首元が暖かい海軍のトレードマーク的な存在であるG-1ジャケットです。(あなたはトップガン系のワッペン付き?シンプルにリアル海軍系?)
「Genuine leatherとは?本革のレベルを知る」への23件のフィードバック
ドンキホーテで買った1000円の財布にこの表示があり、なるほど安価な訳ですね。確かに見ためもそれなりです。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
こんにちは。ご丁寧にコメントありがとうございます。
お役に立てて幸いです。何かと知っておくと便利ですね^^
こんにちは。
買ったカバンのタグに「100%GenuineLeather LEATHERCollection」と書かれていたのですが、購入した金額に納得がいっていません…。サイトで同じものを探しましたが見つからず、結局本当の値段が分かりません…。騙された感がすごいです。
と、ここに書いてもどうにもならないかと思いますが、やはり安物なのかな~。と後悔が深まりました。
コメントありがとうございます。そうだったのですね。ただカバンはブランドものでもGenuine Leatherは意外とありますが耐久性もある程度あると思います。
デザインなどが気に入って買ったのでしたら満足いくまでとことん使い倒してみてはいかがでしょうか?
もし購入して数ヶ月で壊れたなど問題がある場合は、購入元のメーカーに相談するなど確認をしてもよいかもしれませんね。参考になれば幸いです。
(革マニア様)
お返事が来ていたとは知らずすみません…
ありがとうございます。
着物屋さんのイベントで買ったカバンで購入元のメーカーが分からないのです…。保証書のようなものもないし…。
買った着物屋さんに問い合わせていますが「担当者が不在」と言われてしまい、その後電話などの返事が来ないので店舗に直接行くつもりです。。。
ご丁寧にご返信いただきありがとうございます。
そうだったのですね。ちょっと残念な対応ですが、直接お店に確認ができればいいですね。
コメント失礼致します。
とても参考になります。
schottの定番モデルの頑丈で長持ちする事で有名なダブルライダース618にもタグにgunein letherと表記があるのですが、革の品質は悪く革を何層にもしている可能性があるのでしょうか?
画像URL貼らせて頂きます。
store.shopping.yahoo.co.jp/chichis1985/nr88g8evqq.html?sc_i=shp_sp_detail_mdForceRecommendItem2
ご連絡遅くなりました。
基本的にショットジャケットは、トップかフルグレインが多くあり重みがあります。昔はショットのものでもgunein letherと記載があったようです。(本革という意味であったようです。)
ただ難しいのは、実際に触れてみないと判断が難しいですが、
(合わせて人気だけに偽物も多いので気をつけてください。)
1.ショットフロントポケットの中にシリアルナンバーはありますか?
2.ジッパーは何製かわかりますか?
その点も確認されるとよいかと思います。参考になれば幸いです。
とても勉強になります。
教えていただきたいことがあるのですが、アメリカのサイトで
Material: Leather
とだけ書かれている場合は、本革ではなく合皮と思った方がいいでしょうか?
マイさん、貴重なコメントありがとうございます。
サイトに「Material: Leather」だけですと、判断は難しいかと思いますので、問合せでreal leatherまたはfake leatherか聞くと間違いないと思います。
もっと詳しく聞く場合は、以下のレベルを聞いたり、厚みはどのくらいあるものか、などを確認するとより確実性は増しますね。
Full-grain leather(フルグレイン/レザー)
Top-grain leather(トップグレイン・レザー)
Genuine leather(ジェニュイン・レザー)
少しでもお役に立てたら幸いです。良いお買い物ができるとよいですね!
お返事ありがとうございます。
海外のサイトということで気後れしていましたが、問い合わせしてみようと思います。
アドバイスありがとうございます!
マイさん、ご丁寧に御返信いただきありがとうございます。
また何かありましたらお気軽にコメントください。では金曜&良い週末を!
報告です。
ニューヨークでは、Leather=本革という事かもしれないです。
革マニアさんがおっしゃるように問い合わせするのが間違いないと思いますが・・・、
一応あらましを。
メーカーに real leather? かどうか問い合わせしたところ
「These are leather, not synthetic.」
と、あえて(?)realを外した返事をもらったので “Leather” is Genuine leather? と確認すると
「Correct. 」
との事でした。
・・・Leather=本革かもと書きましたが、メーカーに確認するのが間違いないですね(汗
マイさん、度々ご丁寧にコメントありがとうございます。
アメリカのサイトに問合せしたのですね。
ただ気になったのは、革ジャケットですか?カバンですか?
というのは、本革と言われてもジャケット全体に使われているのか、または一部だけ使われていても本革と言えるためです。
もしその点も気になるようでしたら、再度問合せしてみるとより安心かと思います。
ご参考になれば幸いです。
お返事ありがとうございます。
今回購入したのは革ブーツになります。
ジャケットは一部だけでも本革と言えるのですね。
そんなルールがあるとは・・・。考えもしなかったです。
きっと靴も同じルールでしょうね・・・。
今回は、注文してから日が経ってしまっているのもありますし、
知らぬが仏でいこうと思います笑
また同じような事があった際は、頂いたアドバイスを活かしたいと思います。
いつも親切にありがとうございます!
今の時代でこんな丁寧に返信してくれる人もいるもんですね。
因みにワガハイは海外でトミーヒルフィガーのフライトレザージャケットを購入したものの革の素材が正に【ジェニュインレザー】でした。
そして購入して僅か1年持たずで穴が空き、ポロポロ表面が落ちるという始末。
TOMMYショップで買ったので本物でしたが、やはりこの素材のレザージャケットは購入控えた方が良さげですね。
お返事が遅くなりました。きっと高額だったことでしょうね。今後はどうぞ素材より注意深くチェックされると失敗も予防できます。
次は、良い本革のジャケットに出会えますように。
こんにちは。先日DIESELの店舗で長財布を購入したのですが内側にGENUINE LEATHERと書かれてました。新品で届いたのですが表面は引っかいたような跡だらけで数日放置しても消えません。前使っていた革財布は跡が残るようなことはありませんでした。やはり素材の性質なのでしょうか?
ご連絡が遅くなりすみません。先日長財布は何革か分かりますか?
こんにちは、先日気に入って購入したバッグのタグにGenuine leatherと記入がありこちらにたどり着きました。
牛革でシルバー メタリック加工がしてあるのかなとおもうのですが、表面にはシワ加工がしてあるのか、、時間が経つと加工が剥がれてしまいそうな気がして、genuine leatherの良いお手入れ方法などはありますでしょうか?
コメントありがとうございます。
バッグの詳細もお知らせいただきありがとうございます。
加工がされている分お手入れが難しいかもしれませんが、汚れたり濡れた場合、柔らかな布で拭き取ったり数カ月や半年に一回など革専用のローションなどで保湿あげるとよいと思います。人間の顔なども同じように乾燥してしまうと革の表面にひび割れなどが起きるので、そういった丁寧な管理が長持ちするポイントかもしれません。
それでも3ヶ月もしないで表面のひび割れがひどい場合は、製造過程での加工方法に革本来にはよろしくない加工方法をしているもしれません。
少しでも参考になれば幸いです。
大変 迷いましたがコメントしました。
革についての認識が違っている様に思えます。
genuineはそのまま本物という意味です。
色々な種類の革がありますが 品質の善し悪し等は決められるものでは無いと思います。
それぞれの革に合った使い道があり、又 使う人にも好みがあります。
気にいった物をお手入れしながら大切に使う事こそが革製品を持つ醍醐味ではないでしょうか?
何より、genuineがレザーの中で最低ランクだと断言するこちらのサイトが1番最初に出て来た事が残念です。
本当の事と思ってしまう方が増えてしまう事も。
誰が決めたのかわからないランク付けで価値を決めるのではなく、大変な作業工程を経て作られた物、生命を奪って作られた物だという事に価値を見出して欲しいと思います。
ご返答が遅くなりましたが、貴重なコメントをありがとうございます。
【genuineレザー】が偽物とは書いておりませんが、確かに貴重な動物たちのことを感謝する心について同感です。
それは革ジャンや革製品の手入れをするたびに感じています。
しかしその点について述べていませんでしたので、追記いたしました。
コメントは受け付けていません。